現在、世の中にどれほどタブレットを使いこなしている人がいるのでしょうか。
機能面ではなく、体勢の話です。
どういう体勢で使うのが一番良いのか、いろいろ模索してみるけれど、どれもイマイチ落ち着かない。
デスクの上に置いて触るだけならまだしも、動画を見るときは?
手で持ったままちょうど良い角度をキープする? 正直、疲れます。
タイピング作業を行うときは? デスクに置いてタイプすると、カタカタ揺れて安定しない。
細々とした、でも確実にストレスになる、そんな悩みを解決するのが
Bluelounge Designのタブレットスタンド『NEST』。
一見、カラフルな小物入れですが、側面にあるスライダーを引き出せば
横向でも縦向でも立たせることができます。
これで、動画を見る時、人に画面を見せる時も手で支えなくてOK。
『NEST』はそれだけではありません。
平置きするとラバー部分にしっかりと固定され、タイピング作業などに最適。
状況に応じて使いわけることができ、しかも、小物入れとしても使えるという賢いスタンドなのです。
プレゼンなどにタブレットを使うようになってきたと言っても、
一体どれだけの人が有効なツールとして使いこなしているのやら。
最新のガジェットを持っていても、それに振り回されるようでは、かえってカッコ悪いだけ。
アクセサリと一緒に使いこなしてこそ、できる男を演出できるというものです。